このポスターを夜陰に紛れて貼って歩くが、BUNTENが防虫吟強制市場介入班に捕まり、芋蔓式にフリーメイソン日本支部一斉検挙wはてな高齢者マーク(C)finalvent

2020-01-01から1年間の記事一覧

USBテレビチューナーの放棄

9月15日の続き。月末の更新あたりを機に(?)USBチューナーのGV-MVP/VZの番組表の更新がうまく行かなくなるようになった。というか、更新中にブルースクリーンになって強制再起動といういちばんいやらしいパターンである。何度もやり直したり、条件を色々変え…

VSTその後

おとといの補足。休止再開の失敗で再起動がかかったら、VSTの状態が見えるが無音に戻った。再インストールで復旧するが、いかにも面倒ではある。

TMIDI Player の音源その後

6月23日あたりの続き。しばらくVSTとVertualMIDISynthが使えない状態が続いていたが、VertualMIDISynthはアップデートされて20H2に対応、無事音が出るようになった。 残るのはTMIDI Playerで見えているが音の出ないVST MIDI Synth. 数日前にふと思いついてMI…

赤水

昼食後の皿洗い時、いきなり赤水が出た。心当たりがなかったので驚いた。 その後外出時に、水道の本管の保温を外してあるのを見つけた。おそらく工事の振動で管内のサビが浮いて出てきたのだろう。 それにしても、何棟も似たような工事をやってきているのだ…

やぶへび

別件で大家の所に出かけたら工事の話に。 え、そこまでやるの、あれダメなの、な話がてんこ盛り。というか、聞いてないよ。 噛んで含めるように全部説明しないとわからない、いや、説明されてもなおわからないことすら多々ある俺の頭の不自由さをなめている…

買い物サイクリング

冷蔵庫に下げてある買い物メモに、普段の順路では買えない品が多くなってきたので買い物一掃サイクリングを企てる。主役は、掃除機の先をぶち当てでもした拍子に接触が切れて全放電したらしく不良化した子機の充電池。この、FAX子機(KX-AN184)は20~30年くら…

ソーラー発電停止対策を行う

外壁工事に伴いパネルの一枚が外されもう一枚は足場板の影になり、足場の外周にはシートが張られて発電量がほぼゼロになった。それに伴いバッテリーの電圧が低下してきたので、このままではバッテリーが傷んでしまうと判断し、充電する方法を考える。充電器…

インフルエンザの予防接種をする

ここ数年は月半ばくらいに打っているような気がするのだが、今年は高齢者と子供を優先するからその他世代は待てというお願いが政府から出ていたのでそれに従った結果今日になった。 幾つかの病院で品切れとの噂が流れてきていてどうなることかと思ったが、よ…

体温計を買う

家電屋でも薬局でも体温計というと品切れ状態が続いている中、行きつけのスーパーに500円程度の安い電池式体温計が並ぶようになった。コロナ禍のせいで毎朝の検温を余儀なくされているが、水銀体温計しか持っておらず、壊したら毒気(水銀蒸気)を吸い込むはめ…

模様替え実施

模様替え実施外壁工事でベランダのアンテナやら何やらを外せという話もある中、工事開始一日前にしてほぼ手つかず。 今日はなんぼか手を付けなければと思っていたが、この二・三日の朝晩の寒さに震え上がったので、アンテナ待避をほったらかして全く手つかず…

はてなブックマークへのコメントはこちらへ

このエントリーは、私のはてなブックマークへのコメント・トラックバックをなさりたい方用のダミーエントリーです。 2009/01/04追記:エントリに直接関わりのないコメントやトラックバックも同様に、このエントリに向けていただけると助かります。 2009/05/16…

パソコンテレビ環境改善

休止やスタンバイからの予期しない復帰は、テレビチューナーの番組表自動取得を抑止することで止まった。 画面の乱れはディスプレイポートの使用をやめることで止まったが、HDMIでテレビを見ようとすると、設定や接続に問題があるとかなんとか言われて視聴で…

裁判傍聴(原告証人尋問編)

7月13日の続き。 新・生存権裁判 八月四日の原告側証人(原告の人5人)の証人尋問を傍聴してきました。どの人も生活保護を受けるに至った事情がある中、原告側の弁護士さんの質問に一生懸命答えていたのが印象的です。 一人目の方は、引き下げ前から節約生活を…

ホームと電車のすき間

電車が駅に近づくと、「なお、○○駅では電車とホームとの間があいている所がございます」ので気をつけてください、みたいなアナウンスを車掌さんがすることがある。そんなことを言うより、どこから降りたら危ないかを言ってくれたらと思うのだがそういうアナ…

裁判に出かける

2019-07-08の続き。7月13日実施。初めの予定だと三月だか四月に行われるはずだったのだが、コロナ騒ぎで無期延期されていたのがようやく今日開廷(この言葉でいいんだっけ?)。 百人は入ろうかという傍聴席も三席に一席くらいの割でしか使えないようになってい…

極小指定ゴミ袋

小倉タイムス7月21日号に「北九州大生ゴミ袋のサイズ別に示し、活用を請願」という記事が載った。目を引いたのが「「コンビニのレジ袋の代わりになる家庭用ごみ袋の特特小サイズ(5㍑袋)を作ってほしい」」という部分。 一瞬意味が分からなかったが、審議…

GPD Pocketの電池を交換する(実施は昨日)

裏蓋のネジを緩めて膨らみの影響を逃がしたり、一部のビスを長物に変えたりして数ヶ月ごまかしてきたのだが、電池の膨張が進んでどうにもならなくなったので交換を決意する。裏蓋はネジ止めなので簡単に取れるが、電池は超強力大面積の両面テープで付けてあ…

中間報告

14日の続き。純粋に自分用の記録なのでスルーを推奨します。何をどうやったか疲れ果てて思い出せないが、ソフトウェアMIDIの現状。 Timidity++は、正常に認識するようになった。 VirtualMIDISynthは、一度「正常に構成されていない」かなんか言ってきてエラ…

再戦

12日の続き。 結局諦めきれずに昨日中心に再戦。当分諦めたんじゃなかったのかい。→俺マザーボードのBIOSを購入時のものから一挙に最新版にアップデート。これでマザーを壊したこともあるので本当はやりたくなかったのだが、他の方法がほとんど残っていなか…

敗北

昨日の続き。または、本日の作業。(1)昨日、犯人はこいつかもと疑ったパソコン切替機をスルーする。 切替機を経由せずにキーボードとマウスを繋いで「ハードウェア変更のスキャン」(以下この操作内容を略する)を実施するも見事にフリーズ。 ちなみに、作業を…

メインマシン休止不具合続報

5月27日、28日の続き。これらの日記ではメインマシンのスリープや休止の不具合が解決したように書いているが、実は書いた直後から不具合が復活していた。 あまりのことに追記を書こうかと思っていたのだが、それも脳能がないと思って保留。で、ふと電源を落…

出戻りPC再生計画

3月23日の続き。 その後4月6日のエントリに書いたようにメインマシンのトラブルにお金を取られたため出戻り機を本格的に修理することはかなわなかった。その金を用意して再チャレンジにかかったのが今週である。金ができるまで何もしないのももったいないの…

メインマシン休止・スリープ不調

3月27日の続き。その後、メインマシンはほぼ100%の確率で復帰に失敗するようになった。色々なソフトを終了させて試したりとかしていたが埒があかなかったのでほぼ諦めの境地で過ごす日々。何かの拍子に試してみて、画面が復帰してもうまくいったと思って油断…

団地サイズのすだれを作る

数日前にルミエールの店内を見て回っていたらすだれが売っているのを見つけた。去年すだれをゴミに出したので、部屋を夏向きに模様替えするには必要数分のすだれを調達しなければならない。帰宅後にサイズごとの必要数をメモって、今朝出陣である。が、ズバ…

部屋の模様替えをする

昨日に引き続き模様替え。あるいはすだれセッティングの続編。 昨シーズンは4月23日に実施しているのに、暑めの今年の方が遅くなっているのはすだれをセットしないと夏らしい雰囲気が出ないが、売り出しているのに気付くのが遅れたからというわりとどうでも…

WindowsUpdate失敗

GPD PocketがWindowsUpdateの冒頭でコケる。原因はわからない。普段USB経由で繋いでいるネット等を外して無線接続にして再挑戦するも改善せず。 メインマシン、鯖マシン、出戻りマシン(仮) の三台は正常終了した。

花を買う

とりあえず仕事には行けているという意味では外出しているのだが、買い物の頻度を減らすのは正直つらいというか、妙にストレスがたまる。 家の中には癒しが足りないからイライラするのだという結論に達したので、買い物の道中にある花屋で花を買ってみた。飾…

買い物頻度が減らせない

二・三日に一回、買い物に出るのが基本である。今日、ルミエールは、午前は混むので昼過ぎに来店していただくといいですみたいな店内放送を流していたが、昼過ぎだと愛用品の品切れ確率が増えるんだよ。で、別の日の朝に出直しみたいなパターンによくはまる…

医療体制の変貌

糖尿と腰痛でお世話になっている病院二ヶ所に出かける。糖尿でかかっている病院は内科。着くと自転車置き場に何か置いてあってスタッフの方が働いている。普段院内に置いてある受付簿も駐車場に出してあって、聞くと、診療開始まで車の中で待っていてくれと…

出費は続くよどこまでも

メインマシンのデータ用HDDはミラーリング(2台のハードディスクに同じデータを書き込んで、故障によるデータ消失の確率を下げる方式。)を組んであって、ふた組あるうちの、元メインデータ用だった古いひと組の片側が危ないという警告が管理ソフトから出だし…