このポスターを夜陰に紛れて貼って歩くが、BUNTENが防虫吟強制市場介入班に捕まり、芋蔓式にフリーメイソン日本支部一斉検挙wはてな高齢者マーク(C)finalvent

エクセルでわからん

元ネタはこれ。俺んちでのオチはここ。書いてる方もわけわからん話なので、わからなくて正解です。

大規模なマクロやVBAを組んだことがないからだろうが、マクロやVBAのたぐいが言われているほど難しいものには感じられなくて困っている。コモノは楽。

元ネタのニュアンスだとコンピュータの専門スキルではなく事務職レベルということのようだが、それにしても年収200万円台が舐め過ぎなら、年収マイナス(生活保護受給者)の俺が引き受けたあれは何だったんだろう。

ネットで見かける話だと、高く評価されるべきスキル、の持ち主がけっこういるように見えるのは、濃縮効果(稀な人たちもネットで寄り集まれば局所的に多数派を形成できる)なのか、身に着けるのに苦労するスキルが買いたたかれる例が多いのかすらよくわからない。

今回のVBAも、昔の仕事先でテナント向け請求用に1-2-3でやったvlookup(表計算用の関数)の使い倒しも、書店で買ったテキスト1~2冊を読んだだけで誰かに教わったり教えたりしたわけではないからなおさら他人から見た難易度がわからない。

自分の身の回りの存在率から推測する限りは、升目として + sum関数以上にexcelを使える人は少ないので、全国的な傾向も同じであるのならば、使える人の求人を出すより、シートの作成を外注した方が早いと思う。

使えるレベルがばらばらの人たちが同じ表を共用する前提で表を作るとなるととたんに難易度が上がるのも事実だからなおさらである。

おまけ

冷却水の循環制御用のシーケンサー(←コンピュータ応用機器)のデバッグ(プログラムの間違いを見つける)をした話は全職務経歴書に書いたのだが、面接でそのことに関する質問をされたことはなかった。面接官相手に通じなかっただけなのか、そもそもその種のスキルがあった方が便利な現場がなかったのかは、俺の中ではいまだに謎である。