このポスターを夜陰に紛れて貼って歩くが、BUNTENが防虫吟強制市場介入班に捕まり、芋蔓式にフリーメイソン日本支部一斉検挙wはてな高齢者マーク(C)finalvent

「サブ寝床マシン後継マシン」が届く

前回7/29の記事を書いた直後にポチっていたウルトラモバイルPC(GPD Pocket)が昨日届いた。



発注はアマゾンからかけたが発送は日本郵便で、県内からの出荷なので出荷メール着信の翌朝に追跡サービスを使うと配達局に着いていたので出勤日の俺はあわてて電話。朝配達されたら5階まで二回も上がってもらう羽目になるのは避けたかった。

なお、代理店でない店もアマゾンで売っているようなので、代理店から買いたい向きは上のリンクからアマゾンに飛ぶ方が確実。

用途は外出先でのネットなので、無線ルータAterm MR04LNに登録を試みるが設定が思い出せない。不本意ながら取説を見てかんたん設定で済ませる。



他に有線でも繋げるように、旧サブ寝床マシン用に常設してあったUSB-LANアダプタETX3-US2に接続。ドライバは…いらないと記載がある。最初は延長ケーブルの接触不良で不認識。それに気付いて抜き差ししたところ確かに認識はするが、型番ではなくチップの名前のようで、認識していないのかと焦った。



ポインティングデバイスに慣れないのでマウスも、ついでにUSBメモリも、というわけでハブを使ってみる。惜しいのはメモリがUSB3.0なのだがハブを入れるとUSB2.0に減速するあたりか。



時刻が派手に狂っていたのはタイムゾーンが日本になっていなかったためだった。



カタログ上の解像度の割に画面が大まかだと思ったら初期設定では拡大表示になっていて、損だとばかりに等倍にしたら「メガネの上から老眼鏡」でかなり強めの補正(手先に焦点を合わせてある近距離メガネに+2.0くらい)をかけないとまともに見えなかったので175%拡大にセットしてあります。

用途上欠かせないのはFirefoxだが、ただFirefoxと検索すると英語版のダウンロードページが釣れてしまい何度かやり直すはめになった。



他に2chブラウザJane Stile,TwitterクライアントのTween,RSSリーダーheimdallrなどをセットアップ。VLCメディアプレーヤーはおまけである。



heimdallrは、ユーザーフォルダ下に作られる設定ファイルをコピーすることで他のPCにデータを持ち出せることがわかっていて都合がよろしい。

問題は日本語入力のATOKで、今メインマシン、鯖マシン、寝床マシンの三つにライセンス一杯状態で入っている(一太郎の付録だが、一太郎が入っているのはメインマシンだけ)ので、買い足すなり入れ替えるなりが必要なのだが、最新版を買い足したとして同期が取れるか、ないし古いバージョンのように辞書を転送する方法が見つかるかどうかが悩みどころである。

あと、休止状態が出てこないのに戸惑いましたが、ググった先のページの通りに実行してメニューには出るようになりました。(調整は未実施。)